2007年12月30日

快速エアポート常磐号運転

12月29日~31日・1月3・5・6日にエアポート常磐号が運転されました。

エアポート常磐号 回送 大宮駅にて 2008年1月6日撮影

2007年11月29日

651系うつくしま浜街道ステッカー

651系(スーパーひたち)に「うつくしま浜街道キャンペーン」のステッカーが貼られています。
651系フレッシュひたち75系 上野駅にて

2007年11月12日

フレッシュひたち10周年ステッカー

フレッシュひたち10周年記念ステッカーがE653系に貼りつけられています。
上野駅にて撮影

2007年10月28日

2007年9月29日

第2回 勝田車両センターまつり

 

2007年9月26日に、第2回勝田車両センターまつりが行われました。

展示車両は、E491系(East i-E),651系(K205編成),E531系(K451編成),E501系(K751編成),E653系(K353編成)でした。
また、洗浄列車乗車・ミニ電車乗車・ミニSL乗車・鉄道模型展示なども行われました。

2007年8月26日

E531系K402編成デジタル無線設置工事

先日(といっても結構前ですが)、郡山総合車両センターから出場してきたK402編成に、デジタル無線設置工事がされたようです。(情報提供:岡田さん)

昨日K402編成を見かけたんですが、デジタル無線以外に、ATS-Psが設置されたり3/4ドア閉機能が追加されているかどうか確認することが出来ませんでした。

写真を提供していただきましたので、こちらに掲載します。(写真提供:G.O.C.さん)


2007年8月5日

E531系ROCK IN JAPAN FES. 2007臨時快速


今年も「ロッキン」ことROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007がひたちなか海浜公園で開催されました。
観客輸送のために、開催期間3日間(8/3~5)臨時列車が運転されました。

2007年7月25日

E501系トラブルに伴うE531系基本編成による代走

昨日、掲示板に寄せられた情報(岩間人さん提供)で、E501系運用の列車がトラブルで一部運休になったということで、その翌日の運用を調べ調査に行ってきました。


トラブルが発生した車両は、E501系10両(恐らくK704編成)
本来であれば、E531系付属5+5で代走するところですが、K703編成が検査のため郡山の工場に入場していて既に使われています。


今日の運用は土浦10:00発の勝田行。荒川沖に一旦引き上げる列車です。
荒川沖に行ってみると、E531系基本編成(グリーン車含)のK415編成が!


グリーン車内の様子から、グリーン車も普通車扱いしたようです。


E501系運用は、一部区間で高速運転を行うため415系では代走できないんでしょう。
現在、K703(郡山)・K704(トラブル)・K402(郡山)の3編成30両が使えない状況です。
E531系の予備は10両2本・5両2本の30両ですので、予備なしの状態ということです。


荒川沖駅にて

E655系常磐線内で試運転

ハイグレード車両・特別車両(お召し)のE655系が、常磐線内を試運転しました。
区間は、尾久~上野~赤塚~我孫子~赤塚~上野~尾久でした。

天王台駅にて

2007年7月10日

藤代~荒川沖駅ホームにLED案内表示板設置

 

本日夕方、佐貫駅のホーム上にLED案内表示板が設置されているのを確認しました。

佐貫駅では、今までコンコースに上下各1つLED案内装置が並べられていましたが、ホーム上にはありませんでた。


今回は、各階段下・エスカレーター下に設置されました。
全ホーム2つづつ、合計6基設置されています。
全ホーム表示文字数は同じで、1番線は2段・2,3番線は1段タイプになっています。


設置された装置のデザインから、ATOS連動型の表示板だと思われます。
現在は、工事中の紙が挟まっていて稼動していません。

なお、7月10日朝の時点では設置されていなかったので、10日の昼に設置されたものと思われます。


2007年6月12日

12系水郡・常磐 団体臨時列車

水郡線・常磐線 団体臨時列車

EF81-95+12系

2007年6月17日
牛久~佐貫駅間にて
水郡線・常磐線 団体臨時列車
返却回送

EF81-79+12系

2007年6月16日
柏駅にて

2007年6月4日

K457+K465編成試運転

本日、E531系K457編成(5両)+K465編成(5両)の付属2本を繋いだ10両での試運転が行われました。
正確な区間は不明ですが、目撃情報などによると上野まで数往復したようです。

車内には、東急車輛の職員が多数乗車しており、測定などを行っていました。

(写真は全て藤代駅にて撮影)

藤代駅中線に入線

2007年5月28日

臨時列車(イルカ・彩・East i-E)

水戸支社の団体用車両「イルカ」K100編成・長野支社の団体用車両「彩」・検測車「East i-E」が、
常磐線内で運転されました。

2007年5月27日

彩が常磐線で運転

長野支社のジョイフルトレイン「彩」(いろどり)を使った団体臨時列車が常磐線の水戸まで運転されました。
明日は往路で常磐線を上ります。


天王台駅にて

2007年5月4日

笠間deおさんぽ号運転

5月3日(木)と4日(金)に、上野~笠間間(上野~土浦間は定期列車)で臨時快速列車「笠間deおさんぽ」号が運転されました。
前回は485系いるか編成を使って往復運転でしたが、今回は前々回と同様E531系を使っての運転となりましたが、復路は設定されませんでした。

グリーン車営業開始後初の運転で、土浦まではグリーン車を含んだ15両編成で、土浦から先は5両編成で笠間に向かいました。
前々回と同様に、車内LED・自動放送等は用意されませんでした。行き先表示は「水戸線直通/笠 間」表示でした。


2007年4月20日

E531系5+5によるE501系10両代走

E501系K702編成が郡山に入場したため、E531系付属2編成(K461+K451)が代走を行っています。
E501系は、編成数と運用数が同じため予備編成がありません。そのため検査時には、E531系付属編成の予備を使って代走を行っているようです。


2007年3月17日

2007年3月17日ダイヤ改正

2007年3月17日にダイヤ改正が実施されました。
常磐線では、上野~土浦駅間がE531系で統一となることから、ダイヤ・運用に大きな変化がありました。

  • 415系上野~友部駅間からの撤退・鋼製車の引退
415系の鋼製車は全車引退となり、1500番代は水戸線および友部~原ノ町駅間で運用される。
ダイヤ改正前日の3月17日には、さよならヘッドマークが付けられた 牛久~佐貫駅間にて撮影

  • E501系上野~土浦駅間からの撤退

今回の改正に備えて改造を受けていたE501系であるが、ダイヤ改正に備え前日には通常入らない土浦以北と上野を結ぶ運用に入った。
基本編成(10両)は土浦~いわき駅間での運用、付属編成(5両)は土浦~草野駅間および水戸線の運用に就く。
ダイヤ改正前日の3月17日には、土浦以北用の改造後の10両編成で上野~勝田・いわき駅間の運用に入った

ダイヤ改正前日の写真(2007年3月17日)
http://ozora183.net/e501/photo/2007/0317/
ダイヤ改正当日の写真(2007年3月18日)
http://ozora183.net/e501/photo/2007/0318/

2007年3月4日

E501系水戸線での運転を開始

上野~土浦間での運転を終了したE501系が、早速水戸線での運転を開始しました。
現在は、水戸線E531系運用のうちの1運用がE501系で運転されているようです。

写真は全て、"紬の町とE~鉄道"のかりん様に提供していただきました。

小山駅に到着したE501系K752編成

早速、青色の新幕を使用している。

現在、従来E531系で運転していた運用のうち1本がE501系になっているようだ

2007年2月8日

E501系K754編成試運転


VVVF装置を改装したE501系付属編成「K754編成」が、試運転を行いました。
午前と午後の2往復で、我孫子で折り返しをしました。
車内には、ポリタンクの重りと、計器類が積まれており、車内には技術者が乗車していました。

2007年2月7日

E531系いわき行運用への充当開始


本日より、E531系がいわき行の運用に充当されるようになりました。
平日の午前下りということもあり、乗客はまばらでしたが、数名鉄道ファンと思われる方も乗車していました。

2007年2月5日

E531系グリーン車組込 郡山入出場

ごだいこ様より、グリーン車組込状況の写真や情報を提供していただきましたので、ご覧下さい。
なお、一部【常磐線の動き】と被っているものもありますので、ご了承ください。

日付の古いものから順に紹介していきます。


2007年1月28日

常磐線の動き 1月号

E531系

12月から始まったグリーン組込ですが、1月はサロ5~(K402編成組込分)からの施工となりました。
現在は、サロ12あたりまで施工が進んでいるという話です。

組み込まれたグリーン車ですが、1月6日よりお試し期間として運転を開始しました。
上野駅では、グリーン車乗車位置に毎日長い列ができています。

現状としては、E531系運用5本+E501系運用1~2本(日によって異なる)に連結されています。
今月末からE531系運用5本+E501系運用3本に連結する体制になり、来月から415系一部運用の置き換え・E501系全運用の置き換えが行われるようです。


E501系


1月5日までは、第1~3編成を使って3運用をこなしていたE501系でしたが、グリーン車お試し期間開始に伴い、運用数を2本に減らし、そのほかの運用をグリーン車(若しくはE531系グリーンなし)での代走を行いました。

この変更により第1編成(K701,K751)が運用に就かなくなったので、K701・K751編成が郡山に入場してトイレ設置工事(若しくは、水戸線転用工事)が行われているようです。
今月末から、もう1運用グリーン車連結運用になりますので、第2・3編成どちらかが運用に就かなくなると思われます。

3月のダイヤ改正には、水戸線等での運転が始まるE501系ですので、ダイヤ改正までには全ての付属編成に転用工事を施す必要があります。
E501系全編成が運用離脱する日も遠くないと思われるので、記録したい方は、早めにすることをオススメします。

長い間、郡山に入場し続けていたK754編成ですが、22日にようやく出場したようです。
詳しいことは分からないんですが、VVVF装置等の改装などが行われたという話を聞いています。

K754編成が、これから上野~土浦のE501系運用に戻る必要性はないので(グリーン連結列車に置き換えられるの為)これからどのような動きを見せるのか、楽しみです。

▼2007年3月18日常磐線ダイヤ改正

今月15日に、JR東日本水戸支社より常磐線ダイヤ改正に関するプレスリリースが発表されました。
それに伴って駅設備にちょっとした動きがあるようです。

グリーン車連結は4号車・5号車です。
15両編成の場合、ホームいっぱいに止まりますので前から4両目・5両目の位置がグリーン車です。
しかし、10両編成の場合駅によって停車位置が異なります。

佐貫駅の場合、1番線(上本)に入る10両編成は、15両編成停車位置に止まるので、前詰めで常にグリーン乗車位置が変わりません。
しかし、2番線は10両編成停車位置があるので、後ろ詰めです。
後ろ詰めにしますと、15両編成のときと10両編成のときとで、グリーン車の位置がずれます。

そうしますと、案内に不便なほか、グリーン車券売機の位置にも困ります。
そこで、グリーン車停車位置を全列車同じにするために「前詰め」を基本にするようです。

佐貫駅では、2番線の真ん中に新たに上りレピーター・出発時期表示器が新設されました。
(現在はビニールに被されて使用開始していません)

このような動きが、他の駅でも見られる(既にあるかも)と思われます。


先ほど話にでてきたグリーン券売機ですが、改札内設置駅一覧が発表されましたので、こちらにも書いておきます。
上野・日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・柏・我孫子・天王台・取手
藤代・佐貫・牛久・ひたち野うしく・荒川沖・土浦・友部・水戸・勝田・日立

グリーン車連結100%の駅+主要駅 に設置されるようです。
なお、設置されない駅では、改札外の券売機のみで発売されます。

グリーン車Suicaシステム導入の伴い、高萩までSuicaが使えるようになると思われていたんですが、配布されているパンフレットには
「小木津・十王・高萩駅まで(から)ご利用の場合、磁気グリーン券(紙のきっぷ)をお求め下さい」
とかかれていて、Suicaは使用出来ないというような注意書きがかかれていました。
やはり、Suica範囲は日立までとなるんでしょうか。



【番外編】水郡線E130系


水郡線の話題ですが、1月14日にキハE130系試乗会が行われ、運よく当選しましたので参加してきました。
1月19日より、運転を開始し、将来的には、水郡線全列車がキハE130系に置き換えられるそうです。

車内は、E531系の同じようなシートがローカル線ならではの配置で並んでいます。
拡幅車体を際養子、床面高さが低くなっており、ドアも3扉で乗降がスムーズなるようになっています。

2007年1月6日

E531系グリーン車お試し期間開始

1月6日から、E531系・E501系運用4本にグリーン車が連結され、お試し乗車ができます。なお、グリーン車連結列車は日によって異なります。
連結列車は、当日駅に掲示されますので、ご確認の上ご乗車ください。

今日の運用状況
運用1:K407
運用2:K413
代走1:K401
代走2:K412

佐貫駅に入線してきたK413編成。K413編成はサハ抜きで落成されたので、今日がデビューである。
グリーン車入口は、水戸支社では白色大型シール。
ちなみに東京支社は、青色小型のシールである。

2階席。青いシート。
照明にはカバーがかけられている
1階部分の車内
平屋部分は、4号車の3号車寄り・5号車の6号車寄りは12人席
4号車の5号車寄り・5号車の4号車寄りは8人席となっている。
車内LEDはE231系と同様に各部屋の前後2箇所に設置されている。
普通車とは表示が異なり、号車表示がなく、
「まもなく**」や「●●側のドアが開きます」表示もない。
▼G.O.C.さん撮影
上野駅にて
北千住駅にて