古い記事→ ホーム
ラベル K752編成 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル K752編成 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007年3月4日

E501系水戸線での運転を開始

上野~土浦間での運転を終了したE501系が、早速水戸線での運転を開始しました。
現在は、水戸線E531系運用のうちの1運用がE501系で運転されているようです。

写真は全て、"紬の町とE~鉄道"のかりん様に提供していただきました。

小山駅に到着したE501系K752編成

早速、青色の新幕を使用している。

現在、従来E531系で運転していた運用のうち1本がE501系になっているようだ

2006年10月7日

E501系トイレ設置工事

2007年春から、常磐線中距離列車にグリーン車が連結されることになり、E501系は上野口の運用を離脱して水戸線・常磐線土浦以北での運用に就くことが決まりました。
それに伴い、基本編成には2箇所,付属編成には1箇所ずつトイレが設置されることになりました。

設置工事施工第一号として、K704編成(基本編成・10両)の工事が郡山で行われ、1号車と10号車にトイレが設置されました。
(なおK704編成は窓改造工事はされない状態で出場しました。)

10月7日現在、K754編成(付属編成・5両)とK702編成(基本編成・10両)が郡山に入場しています。恐らくトイレ設置工事を施工しているのだと思われます。

写真(G.O.C.さん提供)
普段ペアを組んでいるK754編成が入場しているため、K752編成と連結して運用しています。

施工されているのは、1号車と10号車です。

3人がけの席は撤去され、窓も塞がれています。