メニュー
ホーム
はじめに
トピック
常磐線概要
E501系
E531系
運用表
フォトアルバム
LED発車標Wiki
リンク
このページに表示中の記事
2011年5月3日 -
笠間deおさんぽ号運転
2008年5月5日 -
笠間deおさんぽ
2007年5月4日 -
笠間deおさんぽ号運転
2006年11月4日 -
485系 笠間deおさんぽ号
2006年5月3日 -
笠間deおさんぽ号運転
2005年11月3日 -
笠間deおさんぽ号
古い記事→
ホーム
ラベル
笠間deおさんぽ号
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
笠間deおさんぽ号
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2011年5月3日
笠間deおさんぽ号運転
上野~土浦の普通列車を水戸線の笠間まで延長して運転する「笠間deおさんぽ号」が、
2011年も運転されました。
土浦~友部駅間は各駅停車、友部~笠間は快速(ノンストップ)で運転されました。
発車標は 普通/笠間deおさんぽ 表示 牛久駅にて
K451編成で運転されました 牛久駅にて
2008年5月5日
笠間deおさんぽ
2008年5月3~5日に、笠間deおさんぽ号が上野~笠間駅間で運転されました。
上野~土浦間は定期列車として運転し、土浦から先は5両編成で快速運転をしました。
2337M 笠間deおさんぽ K408+K464 天王台駅にて
>>> 続きを読む
2007年5月4日
笠間deおさんぽ号運転
5月3日(木)と4日(金)に、上野~笠間間(上野~土浦間は定期列車)で臨時快速列車「笠間deおさんぽ」号が運転されました。
前回は485系いるか編成を使って往復運転でしたが、今回は前々回と同様E531系を使っての運転となりましたが、復路は設定されませんでした。
グリーン車営業開始後初の運転で、土浦まではグリーン車を含んだ15両編成で、土浦から先は5両編成で笠間に向かいました。
前々回と同様に、車内LED・自動放送等は用意されませんでした。行き先表示は「
水戸線直通
/
笠 間
」表示でした。
>>> 続きを読む
2006年11月4日
485系 笠間deおさんぽ号
佐貫駅にて
笠間deおさんぽ号笠間行きは、快速幕での運転でした。
(写真:友人撮影)
>>> 続きを読む
2006年5月3日
笠間deおさんぽ号運転
上野~笠間駅間(上野~土浦駅間は定期列車)で臨時快速列車「笠間deおさんぽ」号が運転されました。
土浦までは15両編成で、土浦から先は5両編成で笠間に向かいました。
ATOS発車標 快速 笠間 表示
水戸線直通表示で運転 天王台駅にて
2005年11月3日
笠間deおさんぽ号
E531系K451編成を使用した笠間deおさんぽ号が運転されました。
佐貫駅発車標
水戸線直通表示 佐貫駅にて
笠間駅にて
返却回送 赤塚駅にて
往路は415系。送り込み回送 赤塚駅にて
古い記事→
ホーム
登録:
投稿 (Atom)